住所
〒629-0196 京都府南丹市八木町南広瀬上野3番地1
※駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
公共交通機関でお越しの場合
JR嵯峨野線(山陰本線)八木駅下車 徒歩約5〜7分
1年生のスケジュール
入学式
オリエンテーション
防災訓練
学生交流会
これから共に学び合う仲間との出会い…
夢を叶えるスタートです。
これから共に学び合う仲間との出会い…
夢を叶えるスタートです。
一日研修
看護に必要なおもてなしの心や身だしなみ、言葉づかいなどのマナーやホテルにおける心地よい環境を整えるための工夫や配慮を学び、実習での実践に活かします。
看護に必要なおもてなしの心や身だしなみ、言葉づかいなどのマナーやホテルにおける心地よい環境を整えるための工夫や配慮を学び、実習での実践に活かします。
基礎看護学実習・前期
練習を重ね習得したベッドサイドの環境整備や患者さんとコミュニケーションを行います。
また看護師の援助を見学し患者さんに応じた看護方法を学びます。
練習を重ね習得したベッドサイドの環境整備や患者さんとコミュニケーションを行います。
また看護師の援助を見学し患者さんに応じた看護方法を学びます。
オープンキャンパス
夏期休暇
本校へ入学を希望している方へ学校の設備や雰囲気、授業の様子など魅力を伝えます。わかりやすく伝えることでコミュニケーション力を養います。
本校へ入学を希望している方へ学校の設備や雰囲気、
授業の様子など魅力を伝えます。
わかりやすく伝えることでコミュニケーション力を養います。
前期試験
9月中旬から末にかけて、1日に2~3科目の試験を実施します。
9月中旬から末にかけて、1日に2~3科目の試験を実施します。
学校祭
企画・運営まで学生が行い自主的に考える力や良好な人間関係を築く力を養います。
さらに地域の方をお招きし学校案内や足浴や血圧測定などをさせていただき交流を深めます。
企画・運営まで学生が行い自主的に考える力や良好な人間関係を築く力を養います。
さらに地域の方をお招きし学校案内や足浴や血圧測定などをさせていただき交流を深めます。
老年看護学実習
介護老人保健施設で日常生活援助を行います。
また施設における看護の役割や多職種の役割を学びます。
介護老人保健施設で日常生活援助を行います。
また施設における看護の役割や多職種の役割を学びます。
クリスマス行事参加
京都中部総合医療センターや地域のクリスマス行事に参加します。
患者さんや地域の方と喜びを共有することで地域を慈しむ豊かな感性を養います。
京都中部総合医療センターや地域のクリスマス行事に参加します。
患者さんや地域の方と喜びを共有することで地域を慈しむ豊かな感性を養います。
基礎看護学実習・後期
電子カルテやコミュニケーション、援助から患者さんの情報収集を行い、患者さんの病態や治療、看護について理解を深めます。
学校で学んだ知識と技術をもとに患者さんに応じた血圧測定や清拭、口腔ケアなどたくさんの援助を実施します。
電子カルテやコミュニケーション、援助から患者さんの情報収集を行い、患者さんの病態や治療、看護について理解を深めます。
学校で学んだ知識と技術をもとに患者さんに応じた血圧測定や清拭、
口腔ケアなどたくさんの援助を実施します。
後期試験
2月中旬から末にかけて、1日に2~3科目の試験を実施します。
2月中旬から末にかけて、1日に2~3科目の試験を実施します。
特別講演
2年生・3年生の
看護観発表に参加
特別講演ではゲストをお招きしてこれからの看護やライフスタイルに役立つ話しを聞きます。
先輩たちの看護観を聴くことで自己の看護観を深め2年生への実習につなげていきます。
戴帽式
戴帽式の前にナースキャップの意味を学びます。1年間の学習を終え、看護を学ぶ者としての責任の重さと使命を自覚しさらに看護師を目指す者としての意識を高めます。
特別講演ではゲストをお招きしてこれからの看護やライフスタイルに役立つ話しを聞きます。
先輩たちの看護観を聴くことで自己の看護観を深め2年生への実習につなげていきます。
戴帽式の前にナースキャップの意味を学びます。1年間の学習を終え、看護を学ぶ者としての責任の重さと使命を自覚しさらに看護師を目指す者としての意識を高めます。
2年生のスケジュール
入学式
防災訓練
学生交流会
新入生の入学をお祝いし喜びを共有することで豊かな感性を養います。学生交流会では企画から運営までを実施します。
クラスの協調性を強め社会に必要とされる企画力、マネジメント力を養います。
新入生の入学をお祝いし喜びを共有することで豊かな感性を養います。学生交流会では企画から運営までを実施します。
クラスの協調性を強め社会に必要とされる企画力、
マネジメント力を養います。
小児看護学実習
幼稚園で遊びや排泄の援助、着替えのお手伝い、相手を思いやる心を育む関わりを方を学びます。
幼稚園で遊びや排泄の援助、着替えのお手伝い、
相手を思いやる心を育む関わりを方を学びます。
基礎看護学実習Ⅱ
実習では患者さんの病態・治療・看護をアセスメントし看護問題を導き出します。
看護問題が解決できるよう根拠のある看護技術を行います。
実習では患者さんの病態・治療・看護をアセスメントし看護問題を導き出します。
看護問題が解決できるよう根拠のある看護技術を行います。
オープンキャンパス
夏期休暇
オープンキャンパスでは企画から運営を行います。参加者に学校の魅力を伝えるだけでなく1年生に企画や運営方法を伝えることで
「正確に伝える力」を養います。
オープンキャンパスでは企画から運営を行います。
参加者に学校の魅力を伝えるだけでなく
1年生に企画や運営方法を伝えることで
「正確に伝える力」を養います。
前期試験
学校祭
企画・運営まで学生が行い自主的に考える力や良好な人間関係を築く力を養います。
さらに地域の方をお招きし学校案内や足浴や血圧測定などをさせていただき交流を深めます。
企画・運営まで学生が行い自主的に考える力や良好な人間関係を築く力を養います。
さらに地域の方をお招きし学校案内や足浴や血圧測定などをさせていただき交流を深めます。
基礎看護学実習Ⅲ
実習では患者さんの病態・治療・看護をアセスメントし看護問題を導き出します。
看護問題が解決できるよう根拠のある看護技術を行うだけでなく実施した援助の評価と修正を行います。
3年生の実習と同じ時間数の実習を行うことで看護に必要な思考を学びます。
実習では患者さんの病態・治療・看護をアセスメントし看護問題を導き出します。
看護問題が解決できるよう根拠のある看護技術を行うだけでなく実施した援助の評価と修正を行います。
3年生の実習と同じ時間数の実習を行うことで看護に必要な思考を学びます。
後期試験
看護観の発表
2年間の看護実践での学びを振り返り自己の看護観を深めます。
2年間の看護実践での学びを振り返り自己の看護観を深めます。
特別講演
卒業式への参加
3年生の教育課程の修了をお祝いし喜びを共有することで豊かな感性を養います。
3年生の教育課程の修了をお祝いし喜びを共有することで豊かな感性を養います。
3年生のスケジュール
学生交流会
実習オリエンテーション
学びの集大成でもある専門領域別実習のオリエンテーションが始まります。
オリエンテーションをうけて実習に臨むための準備を行います。
学びの集大成でもある専門領域別実習のオリエンテーションが始まります。
オリエンテーションをうけて実習に臨むための準備を行います。
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
(成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
(成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
夏期休暇
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
専門領域別実習
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
学内で修得した知識と技術を用いて領域別
成人・老年・小児・母性・精神・在宅)
実習を行います。
臨床応用看護論実習
複数の患者さんを受け持ち看護を展開します。夜間実習も経験し医療チームの一員としての役割を学びます。
複数の患者さんを受け持ち看護を展開します。
夜間実習も経験し医療チームの一員としての役割を学びます。
原稿の作成のほど、よろしくお願い致します。
国家試験対策
1年生から始まった国家試験対策。
合格目指してラストスパートです。
教員も一丸となってサポートします。
1年生から始まった国家試験対策。
合格目指してラストスパートです。
教員も一丸となってサポートします。
国家試験
看護観の発表
看護観の発表では3年間の看護実践での学びを振り返り、看護師として患者さんにどのような看護を行なうのか、看護師として大事にしたいことは何かを明確にすることで自己の看護観を深めます。
看護観の発表では3年間の看護実践での学びを振り返り、看護師として患者さんにどのような看護を行なうのか、看護師として大事にしたいことは何かを明確にすることで自己の看護観を深めます。
卒業式
特別講演
学生から看護師となる節目を迎え今までお世話になった方々をお招きし感謝を伝えます。
学生から看護師となる節目を迎え今までお世話になった方々をお招きし感謝を伝えます。
open campus
オープンキャンパス
job description
募集要項
住所
〒629-0196 京都府南丹市八木町南広瀬上野3番地1
※駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
公共交通機関でお越しの場合
JR嵯峨野線(山陰本線)八木駅下車 徒歩約5〜7分